赤坂山 2006年(平成18年)4月29日 |
午前6時10分に駐車場を発ち、赤坂山登山口に向かう。 |
||
|
||
赤坂山登山口の案内板。 赤坂山まで4kmほど。そこから三国岳まではさらに2km。 |
||
|
||
階段が続く登山道 |
||
|
||
ブナの木平の休憩所に7時着。 |
||
ブナの木平を過ぎると残雪が出てきた。 |
||
登るにつれて残雪も増えてくる。 |
||
|
||
道端にはイワウチワも見られるようになる。 |
||
7時50分に粟柄越に着く。 |
||
粟柄越のお地蔵さん。 |
||
![]() |
||
栗柄越から赤坂山までは近い。緩く登って行く。 |
||
山頂はもうすぐ。 |
||
8時に赤坂山山頂に到着。左奥は三国山。 |
||
赤坂山から三重岳方面を振り返る。 |
||
赤坂山から次の目的地の三国山を眺める。 |
||
明王ノ禿に8時30分着。稜線に出ると風が強かったが、ここまでは順調に来ることができた。 しかし、明王ノ禿を越えて三国山に向かう途中は残雪が多く、三国山へのルートを見つけることができなかった。 |
||
仕方なく途中で引き返して明王ノ禿まで戻ってきました。 |
||
明王ノ禿からの赤坂山。9時45分に下山を始めた。 |
||
|
||
赤坂山を越えてブナの木平の休憩所から明王ノ禿を振り返る。 |
||
|
||
登山口の近くから赤坂山方面を振り返る。 |
||
メタセコイアの並木道 |